生き抜くための知恵

ちび1966

2009年03月09日 20:53


今日も東京出張でした。

東京駅に着いたのがお昼過ぎ。
会議までには時間があるので、
駅から出て、ランチを取りました。

そしてランチ終了後、会議に向かうため、
東京メトロに乗ろうと地下に向かいました。
すると、入り口横の券売機の後ろのほうで、
身なりが少し汚く、路上生活者のような方が
遠くから券売機方面を覗いています。
不思議に思いましたが、σ(・_・)はそのまま券売機に。

160円区間なので、210円を入れて画面をタッチ。
切符は出てきましたが、お釣が出てこない。
あれえ、と思い、
よくよく、つり銭口を覗いてみると、
お釣りがつり銭口に、へばり付いていました(^^ゞ

そのお金を取ると、なにやらヌルり感が。
どうやらグリース状のものが塗られていて、
お釣りが下まで落ちないようになっていました。

ここからはσ(・_・)の想像ですが、
先ほどの方が、忙しい東京の方の、
お釣りの取り忘れを狙って塗っていたのでは?
σ(・_・)は改札に入る前に、駅員さんに状況説明して去りました。

さて、画像は帰りの新幹線から写しました。
何か分かりますか?

関連記事