2025年04月26日

喜久水蔵まつり2025 ②


蔵まつり限定大吟醸無濾過原酒「聖岳」
300円
高級コーナーで提供されていた1品。


「35°」 300円
2品とも、とても美味しくいただけました(^^♪


「吊るし酒」100円
ボケちゃいました。
酒蔵開きでいただくお酒で、一番好きですね♪
キリっとした感じが、いいです。


吊るしの状況。
撮影用に踏み台が用意されていました。


シードルも、お口直しにサッパリといただきました。


今回「きき酒大会」に参加しました。
狙っていったのではなく、開店同時に入場したら、お誘いが。
気軽に参加しました。

5種類の日本酒が2か所に分かれておかれていて、
それぞれ、どれとどれが同じ日本酒か組み合わせる。
しかも、両方に置かれている日本酒を味わえるという、
非常に「きき酒」としては、比較的簡単な方法かと。


で、これがなんと実は「全国きき酒選手権大会」の、
下伊那大会でした~
いや、もっと人選が必要でしょう…
σ(・_・)と若者2人は1個しか当てられませんでした。
全問不正解でなくて良かったです。
5問全問正解が1名、3問正解が3名でした。
おそらく、参加者は40名くらいです。


会場となった「翠嶂館」に飾られていた、
和全さんの達筆です。

正午から午後3時までの3時間の開催。
S市のE酒造のように、屍は発生しませんよ~

  


Posted by ちび1966 at 06:32Comments(0)ワイン・日本酒おもろー下伊那