2012年07月09日

アジサイ

アジサイ
飯山城跡に咲いていました。
頭(花)が大きくなりすぎ、
頭を垂れてしまいました(*^。^*)



同じカテゴリー(はな)の記事画像
この花、なんだ?
花回廊
高梨館跡公園の桜
雨の日の青いケシ
大鹿村でヒマラヤの青いケシ
青いケシ
同じカテゴリー(はな)の記事
 この花、なんだ? (2024-05-28 18:34)
 花回廊 (2024-05-06 18:30)
 高梨館跡公園の桜 (2024-04-08 18:30)
 雨の日の青いケシ (2016-06-15 09:15)
 大鹿村でヒマラヤの青いケシ (2016-06-08 09:15)
 青いケシ (2016-05-31 09:15)

Posted by ちび1966 at 20:52│Comments(8)はな
この記事へのコメント
白い紫陽花も清楚でいいですね?
先ほどまで諏訪地域は警報が出る程激しい雨でしたが、いかに雨の似合う紫陽花といえども、強すぎる雨はねぇ^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年07月09日 23:21
実るほど 頭を垂れる 何とやら
私の亀の頭
さほど大きくもないのに、頭が垂れっぱなしです(-.-)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年07月10日 07:53
ひまわりみたいですね?(笑)
花がいっぱい咲いているのでしょうね♪
Posted by がんじい at 2012年07月10日 08:28
チアガールが持っているポンポンみたいな紫陽花ですね。
赤紫や青紫も素敵だけれど、白も清純な感じで綺麗ですね。

木曽では今、山紫陽花が咲いているようですが、
なかなか忙しく、ゆっくり森林散策している時間がありません・・・
今年は間近で見ることなく、季節が過ぎていってしまいそう(涙)
Posted by karu chan at 2012年07月10日 15:01
タ・まご さんへ

そうなんですよね~
前日の雨で垂れたんですよね(^^ゞ
優しく降ってもらいたいもんですね。
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年07月10日 20:53
筋太郎 さんへ

σ(・_・)も手を広げた時の小指に・・
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年07月10日 20:57
がんじい さんへ

花はいろいろあり、楽しめますね(*^。^*)
名前が分からないの9割以上ですが・・
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年07月10日 21:00
karu chan さんへ

珍しいアジサイにパチリ。

資格試験大変ですが、
しっかりとした知識の習得を(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年07月10日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。