2012年10月03日

『麺の力』と『正麺 豚骨味』

『麺の力』と『正麺 豚骨味』
サンヨー食品の『サッポロ一番 麺の力 中華そば』と
マルちゃんの『正麺 豚骨味』を頂きました。

『麺の力』と『正麺 豚骨味』
『麺の力』
後から出てきたためか、結構いいですね(*^。^*)

『麺の力』と『正麺 豚骨味』
豚骨用の麺て、もともと細麺なので、
一番生麺ぽくに、合わせやすいんですかね~

今後、これらの麺はどれくらい進化していくのでしょうかね・・



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
まちカフェ『豚バラ生姜焼き定食』
得得『親子丼&ミニきつねうどん』
丼々恋『ゆずから丼』
〇〇〇〇『豚汁うどん』
いちだ家『肉汁うどん(コワイ) 大盛』
扇屋『炙り親子丼 若鶏』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 まちカフェ『豚バラ生姜焼き定食』 (2025-04-24 06:36)
 得得『親子丼&ミニきつねうどん』 (2025-04-23 06:34)
 丼々恋『ゆずから丼』 (2025-04-22 06:32)
 〇〇〇〇『豚汁うどん』 (2025-04-21 06:30)
 いちだ家『肉汁うどん(コワイ) 大盛』 (2025-04-20 06:32)
 扇屋『炙り親子丼 若鶏』 (2025-04-18 06:32)

Posted by ちび1966 at 21:15│Comments(12)食べ物
この記事へのコメント
素ラーメンだと味の違いが良く分かりそうですね(^^;)ゞ
まだ食べたことないんですけど、なんだか想像を超えていそうな気がします。
ちなみに、あたしなんか、丼なんか使わないで、鍋のまんま食ってますf(^_^;
お行儀悪いな‥‥‥(-.-)
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年10月03日 21:45
麺の力・・・織田裕二がCMしてるヤツですね?
袋麺競争、一歩(半歩くらい?)リードでしょうか、まだマルちゃん正麺醤油味しか食べたことないのです〜
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月03日 22:34
おはようございます~
素ラーメンで食べ比べとは!素晴らしい!
最近の即席麺の進化はホントすごいですね。
私は生麺しか食べていないですが、昔と比べて美味しくなっててびっくりしました。
今度、麺の力も食べてみたいと思います~(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年10月04日 06:55
最近、インスタントラ-メンはすっかりご無沙汰です。
素ラ-メンがインスタントの基本ですよね♪

デブかりし頃は一回に3袋喰ってました。。。
Posted by おやきわだ at 2012年10月04日 07:31
貧しかった頃、卵一つ丼に落として
それでも贅沢に思えたあの頃を思い出しました。
どんな時代だよって(笑)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年10月04日 13:56
ヘンリー 殿へ

ブログ用です(^^ゞ
普段は鍋でですよ~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月04日 19:04
タ・まご さんへ

σ(・_・)はマルちゃん正麺の味噌しか食べてないです。
醤油が美味しいらしいですね(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月04日 19:06
ちろる さんへ

ぜひ、いろいろ食べ比べてみてください(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月04日 19:09
おやきわだ さんへ

1回に3袋は凄いですね(^^ゞ
インスタントは1袋しか食べたことがないですね・・
生めんの焼きそばで、2玉ぐらいですかね。
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月04日 19:13
筋太郎 さんへ

袋ラーメンは食事というより、
小腹がすいた時ような感じですね。
なので、今でも玉子が入るぐらいです(^^ゞ
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月04日 19:18
ちび1966さん こんばんは~
即席ラーメンは 今や ラーメン店にも
負けないくらいおいしいよね♫
でも カップラーメンができてから
この袋を鍋で煮ることが少なくなっちゃったぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年10月04日 20:44
福寿荘 女将 さんへ

袋とカップ。
やはり麺とダシには大きな差がある上、
それ以上にコスパですね(*^。^*)

当然カップは、生めんではないですよ。
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年10月04日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。