2013年03月07日
中野市の日本酒
志賀泉『一滴二滴』
このお酒が発売されたことにより、
志賀泉さんの評価が変わったとか・・
岩清水『岩清水』無濾過生詰原酒
ここのお酒は、濃いですね。
アルコール濃度も、やや高めの設定か・・
夏~秋にいただいたものです(*^。^*)
画像の在庫セールです~
Posted by ちび1966 at 21:08│Comments(4)
│ワイン・日本酒
この記事へのコメント
ちび1966さん
おはようございます^^
日本酒詳しくないのですが、
のむのは大好きです♪
地酒のことももっと知りたいなぁ・・と思います。
美味しそうですねっ☆
おはようございます^^
日本酒詳しくないのですが、
のむのは大好きです♪
地酒のことももっと知りたいなぁ・・と思います。
美味しそうですねっ☆
Posted by メグミン
at 2013年03月08日 09:13

ちび1966さん おはようございます
日本酒も常に時代に合わせて
変わっていくのでしょうかね?
でもお店を守る意気込みは
きっと変わることがないのでしょうね
(=^・^=)
日本酒も常に時代に合わせて
変わっていくのでしょうかね?
でもお店を守る意気込みは
きっと変わることがないのでしょうね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年03月08日 09:33

メグミン さんへ
σ(・_・)もよく分かりませんが、
呑むことがすきなんです(*^。^*)
σ(・_・)もよく分かりませんが、
呑むことがすきなんです(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2013年03月09日 13:04

福寿荘 女将 さんへ
守るものは守る、
変える事は変える。
消費者の要望にこたえていくことも必要ですね(*^。^*)
守るものは守る、
変える事は変える。
消費者の要望にこたえていくことも必要ですね(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2013年03月09日 13:07
