2013年10月14日
ホップ
『ホップ』
一本木公園の片隅にありました。
昔は、いっぱい栽培されていたんですよね(*^。^*)
やや、毒々しい感じの花?実?
『クサギ』だそうです。
臭いかと思いましたが、
周りに悪臭はありませんでした。
ネットで調べると、葉を揉むと独特の匂いがあるそうです。
次回訪問時に試してみます(*^。^*)
Posted by ちび1966 at 12:30│Comments(4)
│はな
この記事へのコメント
この綺麗な実を見るたび
臭木は失礼だよなぁと思うのです
イヌフグリにしろクサギにしろ
もっと素敵な名前はないのかと思います
ホップ摘みは小学校時代
子供会でお手伝いに行きました
まだ作られているんですね
臭木は失礼だよなぁと思うのです
イヌフグリにしろクサギにしろ
もっと素敵な名前はないのかと思います
ホップ摘みは小学校時代
子供会でお手伝いに行きました
まだ作られているんですね
Posted by RANI
at 2013年10月15日 07:37

ちびさん、おはようございます。
私も、臭木 って、失礼だよなぁ~って、ぷんぷんです。
ね!RAN I さん~
(臭い) においですが、
これも、(匂い) においで、いいですよね。
綺麗なピンク色じゃないですかぁ~♪
始めて見ました。
開く前は、マユミみたいですね。
(*^^*)ニコニコ
私も、臭木 って、失礼だよなぁ~って、ぷんぷんです。
ね!RAN I さん~
(臭い) においですが、
これも、(匂い) においで、いいですよね。
綺麗なピンク色じゃないですかぁ~♪
始めて見ました。
開く前は、マユミみたいですね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2013年10月15日 09:45

RANI さんへ
ホップは、歴史的資料のためか、
6株ほど栽培されていました(*^。^*)
「臭木」漢字は、失礼ですね(^^ゞ
ホップは、歴史的資料のためか、
6株ほど栽培されていました(*^。^*)
「臭木」漢字は、失礼ですね(^^ゞ
Posted by ちび1966
at 2013年10月15日 21:11

lilymasako さんへ
花の匂いは、ユリに似ているらしいですね(*^。^*)
「臭木」とは、強烈なインパクトですよね~
花の匂いは、ユリに似ているらしいですね(*^。^*)
「臭木」とは、強烈なインパクトですよね~
Posted by ちび1966
at 2013年10月15日 21:13
