2013年12月26日

放置されたリンゴ園

放置されたリンゴ園

寂しい風景ですね(>_<)

放置されたリンゴ園

σ(・_・)が想像するに、
このリンゴ園を管理している方、おそらくご高齢の方が、
春先から梅雨前に倒れた・・もしくはお亡くなりになってしまい、
そのまま放置されて、現在に至っている。

日本の農業を支えている方の高齢化が問題ですよね。
アベノミクスで攻めの農業と言っていますが、
どこまで攻めていけるのでしょうかね・・

TPPで、どうなるのか・・



同じカテゴリー(中野・飯山)の記事画像
まんま屋『串カツ&焼き餃子』
一力食堂『炒飯』
『だるま矢』小次郎
山どり『とりから定食 小3貫盛』
快活クラブ『醤油ラーメン』
中華料理 蘭蘭『タラコ炒飯』
同じカテゴリー(中野・飯山)の記事
 まんま屋『串カツ&焼き餃子』 (2025-04-12 06:32)
 一力食堂『炒飯』 (2025-04-05 06:30)
 『だるま矢』小次郎 (2025-04-04 06:32)
 山どり『とりから定食 小3貫盛』 (2025-04-03 06:26)
 快活クラブ『醤油ラーメン』 (2025-04-02 06:28)
 中華料理 蘭蘭『タラコ炒飯』 (2025-04-01 06:30)

Posted by ちび1966 at 21:04│Comments(6)中野・飯山風景
この記事へのコメント
まるでうちの畑を見てるようです…
Posted by ゆたか at 2013年12月27日 08:15
ゆたか さんへ

来年のこの園よりも、
隣接のリンゴ園が心配です(^^ゞ

切り倒されてしまうのですかね・・
Posted by ちび1966ちび1966 at 2013年12月27日 21:29
山間に行くと良く見かける寂し光景ですね。
でも、こーゆー所にキジが良く潜んでいるんですよ!
Posted by nerokumanerokuma at 2013年12月29日 16:44
こんばんは~
東信には同じような光景をブドウ畑で見る事があります。
なんとも切なくなる風景ですよね・・・
Posted by ちろるちろる at 2013年12月29日 21:35
nerokuma さんへ

そうか、草が伸びて、いい隠れ家になるんですね。
Posted by ちび1966ちび1966 at 2013年12月30日 13:02
ちろる さんへ

日本の農業の現状ですね・・
攻めの農業を目指しましょう~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2013年12月30日 13:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。