2014年02月19日

全国ジビエサミット

全国ジビエサミット

『全国ジビエサミット』に行って来ました。
週末の雪がいろいろ影響し、
シンポジウムの最後の最後で潜入(*^。^*)

全国ジビエサミット

その後は、各地の事例発表。
北海道の『エゾジカ協会』の方の話。

全国ジビエサミット

続いて、
高知県の『ゆとりすとパークおおとよ』の方の話。

全国ジビエサミット

『土佐鹿』のイラストが、かっこいいですね(*^。^*)

全国ジビエサミット

3人目は、信州大学の先生のお話。
眠気中枢を刺激する明るさのため、
目を閉じながら、お話を聞くことになりました。

全国ジビエサミット

事例発表終了後は、試食なども(*^。^*)
先ずは、発表2人目の高知の鹿肉。
『シカドック』として販売されているそうです。
右下のホットドックスタイルで@400円。

全国ジビエサミット

今回は、試食用にフランスパンをスライスしたもので。
美味しいですね。
高級感ではなく、ジャンクでいい感じですね~

全国ジビエサミット

長野市若穂に昨年、野生中の処理施設が出来ましたが、
そこで処理された肉を利用しての、
『おやき』と『こねつけ』
信州らしくて、いいです。
中身の画像は、無いです・・

全国ジビエサミット

『鹿肉(もも)のコンフィ』
カレー風味がきいて、とても美味しかったです。
肉も柔らかく、食感も滑らかで、本当に美味しいものでした~
コンフィ、今度やってみたいですね(*^。^*)



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
蛍 そば&dining『団体年度末総会』
屯『退職祝激励会』
第19回須賀川そば『法印さんと新そばまつり』
信州中野おごっそフェア
KITCHEN ISU『グリーンカレー』
遠藤酒造『秋も須坂で酒蔵開き』
同じカテゴリー(イベント)の記事
 蛍 そば&dining『団体年度末総会』 (2025-03-03 06:30)
 屯『退職祝激励会』 (2025-02-27 06:36)
 第19回須賀川そば『法印さんと新そばまつり』 (2024-10-29 06:32)
 信州中野おごっそフェア (2024-10-28 06:30)
 KITCHEN ISU『グリーンカレー』 (2024-10-16 06:34)
 遠藤酒造『秋も須坂で酒蔵開き』 (2024-09-25 06:30)

Posted by ちび1966 at 21:18│Comments(2)イベント狩猟
この記事へのコメント
こちらでは、処理施設がちょっと難航しています・・・。

それにしても・・・いつも土佐は信州の一歩も二歩も先に行く!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年02月19日 22:52
すぴっつ さんへ

みなさん、安全・安心が確保された流通で無いと、
獣肉の流通が危なくなってしまうと・・

でも、そのことに対する課題のほうが大きすぎますよね~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2014年02月20日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。