2015年10月14日
松茸三昧 番外編

持ち帰った松茸で、炊き込み?ご飯。
炊飯前から松茸を入れるのではなく、
炊きあがって、蒸す時に醤油を絡めた松茸を投入。

松茸ご飯と、じこぼう甘甘煮。

残っている松茸も、しょうがないので(^^ゞ
ガスレンジで焼きました。
ガスコンロの中に、いっぱいですね~

焼きあがった松茸に、少しの醤油をたらり。
これだけでも、贅沢な絵面ですね。
今思えば、醤油でなく山塩で頂いた方が良かったかも(^^ゞ
おそらくこの秋に頂いた松茸の量は、
今までの人生で食べた以上の量を頂いたと思います(*^。^*)
来年もと、期待したいのですが、
豊丘村では3年連続の豊作とか・・
さすがに4年連続は、今までに経験がないそうです。
どうなるのか、来年の秋を楽しみにしたいですね~
この記事へのコメント
ちび1966 さん、こんばんはミランです!
松茸三昧って羨ましいかぎりです。
見ているだけでお腹がいっぱいに
なりました~ありがとです。
松茸三昧って羨ましいかぎりです。
見ているだけでお腹がいっぱいに
なりました~ありがとです。
Posted by TAKAHIRO
at 2015年10月14日 22:51

いいですね~♪
やっぱ松茸は焼いて頂くのが醍醐味です!!
松茸ご飯と焼き松茸、羨ましい~~♪
やっぱ松茸は焼いて頂くのが醍醐味です!!
松茸ご飯と焼き松茸、羨ましい~~♪
Posted by チビサナ
at 2015年10月15日 12:20

ミラン さんへ
初体験だったので、
思わず画像をいっぱい載せました(*^。^*)
初体験だったので、
思わず画像をいっぱい載せました(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2015年10月15日 21:07

チビサナ さんへ
来年も、大豊作を願いたいのですが(*^。^*)
食べられない状況になったのは、初めてでした~
来年も、大豊作を願いたいのですが(*^。^*)
食べられない状況になったのは、初めてでした~
Posted by ちび1966
at 2015年10月15日 21:08

豊丘村では3年連続の豊作なんですね~(@_@)
上田はおととし豊作で去年超不作でした。
今年はおととしよりはよくないけど、今年もまぁ、豊作のほうがらしいです。
4年連続だったらすごいことですね~♪
上田はおととし豊作で去年超不作でした。
今年はおととしよりはよくないけど、今年もまぁ、豊作のほうがらしいです。
4年連続だったらすごいことですね~♪
Posted by メグミン
at 2015年10月15日 22:11

あっ、松茸冷凍しておいても、松茸ごはんのようなのなら楽しめますよ~。
豊作の年にちょっとしておくと・・・あとで楽しめるかもです!
(細かく切って冷凍のほうがおススメです)でも豊丘村ではそんな必要ないかもですね(笑)
豊作の年にちょっとしておくと・・・あとで楽しめるかもです!
(細かく切って冷凍のほうがおススメです)でも豊丘村ではそんな必要ないかもですね(笑)
Posted by メグミン
at 2015年10月15日 22:13

メグミン さんへ
木曽時代の2年も、最初の1年目は豊作で、
ご相伴に与りましたが、2年目は・・でしたね(^^ゞ
天候次第ですからね~
木曽時代の2年も、最初の1年目は豊作で、
ご相伴に与りましたが、2年目は・・でしたね(^^ゞ
天候次第ですからね~
Posted by ちび1966
at 2015年10月16日 21:14

メグミン さんへ
一緒に食べていた豊丘の主婦の方は、
冷凍して1年間楽しむそうです(*^。^*)
でも、σ(・_・)の冷凍庫は、
獣の肉のために、空けなくては~
一緒に食べていた豊丘の主婦の方は、
冷凍して1年間楽しむそうです(*^。^*)
でも、σ(・_・)の冷凍庫は、
獣の肉のために、空けなくては~
Posted by ちび1966
at 2015年10月16日 21:17

いいなぁ…
うらやましいなぁ…
しょうがないからって…言って食べてみたいよ(^O^)
うらやましいなぁ…
しょうがないからって…言って食べてみたいよ(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年10月20日 13:49

ハラハラハー さんへ
お一人様なので、
しょうがなく、松茸ご飯も3日かけて食べましたよ(*^。^*)
お一人様なので、
しょうがなく、松茸ご飯も3日かけて食べましたよ(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2015年10月20日 21:15
