2016年01月08日

『チーかまドック』やまさ

1月3日に姫路市内をウロウロしていて発見(*^。^*)

『チーかまドック』やまさ
『やまさ』のチーかまドック 150円。
初めていただきました~

『チーかまドック』やまさ
かぶりついた後の画像。
中の蒲鉾は、かなり柔らかな食感~
皮も油をあまり感じず、ライトな食べ応えでした。

『チーかまドック』やまさ
画像左の登り旗の説明が、
分かりやすいでしょうか。

『チーかまドック』やまさ
『かまぼこの発祥地 兵庫』とありますが、
諸説あるようです。
焼蒲鉾は、関西地方かと・・



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
いちだ家『肉汁うどん(コワイ) 大盛』
扇屋『炙り親子丼 若鶏』
キッチン ニューアライ『チキンカツ定食』
山水楼『豚肉揚げソース風味』
まんま屋『串カツ&焼き餃子』
三河家『週替わり(豚のしょうが焼定食)』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 いちだ家『肉汁うどん(コワイ) 大盛』 (2025-04-20 06:32)
 扇屋『炙り親子丼 若鶏』 (2025-04-18 06:32)
 キッチン ニューアライ『チキンカツ定食』 (2025-04-16 06:34)
 山水楼『豚肉揚げソース風味』 (2025-04-15 06:32)
 まんま屋『串カツ&焼き餃子』 (2025-04-12 06:32)
 三河家『週替わり(豚のしょうが焼定食)』 (2025-04-10 06:36)

Posted by ちび1966 at 21:11│Comments(6)食べ物
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます♪
日本のお城は、姫路城が一番好きです。
ぐるっと一回りしました。(^^)v
のどかな雰囲気と趣のある白さが、素晴らしいと思います。
天守閣からの眺めも最高に良いです。

住むには、長野県が一番だと思います。(^^)v
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2016年01月09日 18:15
まな さんへ

姫路城をお褒めいただき、ありがとうございます(*^。^*)

今年もよろしくお願いいたします~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年01月09日 21:18
かまぼこの発祥地が兵庫とは
初めて聞きました

以前住んでいたものとしては
ちょっと誇らしい気もします^^;

チーかまドッグとは
グッドアイディア☆☆☆
Posted by RANIRANI at 2016年01月10日 00:16
チーカマドッグ、初めて聞きましたが、
ありな感じですね(^-^)
こどものおやつによさげですね!
今度やってみたいです♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年01月10日 16:00
RANI さんへ

蒲鉾の発祥の地は、他にも多くあると思いますが、
名乗ったもの勝ちですね(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年01月10日 21:18
メグミン さんへ

その時には『やまさ』のチーかまで(*^。^*)

って、長野で売っているのかな?
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年01月10日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。