2024年09月04日

山の台所『注文弁当』

山の台所『注文弁当』
山の台所『注文弁当』
中野市  600円
1カ月ぶりの注文です。

左から「やたら」「ぼたんこしょう肉詰めチーズ焼き」
「ミニトマト」「ポテサラ」
もう1個「ぼたんこしょう肉詰めチーズ焼き」
「かぼちゃ ナス他の天婦羅」

山の台所『注文弁当』
「ぼたんこしょう入りピリ辛なす」
晩飯の晩酌でいただきました(^^♪



同じカテゴリー(中野・飯山)の記事画像
まんま屋『串カツ&焼き餃子』
一力食堂『炒飯』
『だるま矢』小次郎
山どり『とりから定食 小3貫盛』
快活クラブ『醤油ラーメン』
中華料理 蘭蘭『タラコ炒飯』
同じカテゴリー(中野・飯山)の記事
 まんま屋『串カツ&焼き餃子』 (2025-04-12 06:32)
 一力食堂『炒飯』 (2025-04-05 06:30)
 『だるま矢』小次郎 (2025-04-04 06:32)
 山どり『とりから定食 小3貫盛』 (2025-04-03 06:26)
 快活クラブ『醤油ラーメン』 (2025-04-02 06:28)
 中華料理 蘭蘭『タラコ炒飯』 (2025-04-01 06:30)

Posted by ちび1966 at 06:34│Comments(4)中野・飯山食べ物
この記事へのコメント
こんにちは!
めずらしい情報が満載で、まいにち楽しみにしています

「山の台所」さんについて
検索してみましたが、過去の情報しか発見できず(>_<)
現在はどこで営業されてますか?
ぜひ、食べてみたいです!
Posted by 豆だいふく at 2024年09月04日 08:58
豆だいふく さん
コメント ありがとうございます

「山の台所」さんは、店舗を持っての販売ではなく、
中野市で高速の「豊田飯山IC」近くに
「道の駅 ふるさと豊田」があり、そこに「中野市豊田農産物加工施設」
というのがあり、そこを利用されて作られています。

σ(・_・)は職場で、月1回くらいの注文の受付があり、それを利用しています。
なので、詳しくは「中野市豊田農産物加工施設」へ連絡を取っていただくと、
注文の仕方とかが分かるかな?
Posted by ちび1966ちび1966 at 2024年09月04日 19:41
ちびさん(^-^)

ありがとうございます!
まずは、さっそく
「ふるさと豊田」へ出掛けてみます(*^^*)ノ
Posted by 豆だいふく at 2024年09月04日 21:13
豆だいふく さんへ

グリーンカレーとかもあり、美味しいです(^^♪
購入できるといいですね~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2024年09月05日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。