2012年03月21日

宗月『日替わりランチ』

宗月『日替わりランチ』
『宗月』日替わりランチ
3月14日(水)塩尻市

ランチは何種類かから選べます。
蕎麦の温・冷かうどんの温・冷。
親父が蕎麦で、息子がうどんみたいです。
σ(・_・)は今回、うどんを(*^。^*)

セットの丼もいろいろあるみたいです。
当日の2種類の中『しらす丼』を。

うどんのコシは、半端なく凄いです。
出来ればもう少し量が欲しいですね(^^ゞ

しかし、お客さんが入っていないのに、
経営が成り立っているんでしょうか??



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
キッチン ニューアライ『チキンカツ定食』
山水楼『豚肉揚げソース風味』
まんま屋『串カツ&焼き餃子』
三河家『週替わり(豚のしょうが焼定食)』
つたや『焼き鳥』
売店『お弁当』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 キッチン ニューアライ『チキンカツ定食』 (2025-04-16 06:34)
 山水楼『豚肉揚げソース風味』 (2025-04-15 06:32)
 まんま屋『串カツ&焼き餃子』 (2025-04-12 06:32)
 三河家『週替わり(豚のしょうが焼定食)』 (2025-04-10 06:36)
 つたや『焼き鳥』 (2025-04-09 06:34)
 売店『お弁当』 (2025-04-08 06:32)

Posted by ちび1966 at 23:09│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
R19沿いのお店ですよね。
「親父のそば 息子のうどん」(そばは蕎麦だったかな?)
って看板が出ているところ。

確かに量が少なめですね。
お皿の中のざるが見えないくらいだといいのかな。
ざるそばもこんな洋風な器に盛られてるんでしょうか?

まさか、そばもうどんも同じ釜で茹でているってことはないですよね…
お蕎麦屋さんではお蕎麦を食べる他に、そば湯を楽しみたいのですが、
どうなんだろう・・・
Posted by karu chan at 2012年03月23日 09:06
karu chan さんへ

見切れていますが、向かいの方が蕎麦でしたが、
丸いタイプの蕎麦の盛り皿?でした。

うどんを頂いた汁に蕎麦湯を入れていただきました(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年03月24日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。