2011年04月30日
信越麺戦記Part3中京の章の その4
『信越麺戦記Part3中京の章』その4
今日は後半戦の初日でした。

麺匠 克味『白味噌らーめん』(新潟)
パンフの画像と少し違いがあります。
まろやかな味噌味には、
こちらのジャンのほうがσ(・_・)好みです。

肉拉麺 SEN『ラーメン』(新潟)
脂が浮いているため、
ギトギトした印象がありますが、
出汁は、さっぱりしています。
中平麺は、やや軟らかめな感じでしたね。
今日は後半戦の初日でした。
麺匠 克味『白味噌らーめん』(新潟)
パンフの画像と少し違いがあります。
まろやかな味噌味には、
こちらのジャンのほうがσ(・_・)好みです。
肉拉麺 SEN『ラーメン』(新潟)
脂が浮いているため、
ギトギトした印象がありますが、
出汁は、さっぱりしています。
中平麺は、やや軟らかめな感じでしたね。
『博多ラーメン専門店 幸(こう)ちゃんラーメン』ラーメン
『東中軒』半セット(ラーメン&半チャーハン)
『上海楼』チャーシューメ
『やひこ』チャーシューメン
『麺屋 蕪村』蕪村そば
『だるま矢』小次郎
『東中軒』半セット(ラーメン&半チャーハン)
『上海楼』チャーシューメ
『やひこ』チャーシューメン
『麺屋 蕪村』蕪村そば
『だるま矢』小次郎
Posted by ちび1966 at 21:46│Comments(0)
│らーめん
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。